2012年5月1日火曜日

モンハン3rdの村クエ最後の終焉の喰らうものがクリアできません。 装備は 上位ナ...

モンハン3rdの村クエ最後の終焉の喰らうものがクリアできません。



装備は

上位ナルガ一式

ジンオウガの上位太刀です。




イビルジョーは時間がかかりながらも倒したんですがナルティガが難しすぎます。



それとイビルジョーに今回時間がかかったのですがどういう戦法でいけばいいのでしょうか!?



そこで2死してしまうので…



必要なアイテムと戦法、攻略を教えて下さい。

よろしくお願いします。







「終焉を喰らう者」に出現するモンスターは、全て雷属性が弱点なので、武器に関しては質問者様のジンオウガ上位太刀で間違いありません。



自分は、基本ハンマー使いなのですが、ジョーは腹の下に陣取って攻撃し、ヒット&アウェイを繰り返します。

ジョーは前に立つのは危険です、出来るだけ横か後ろから接近しましょう。

ジョーの龍属性ブレスは、アグナなどとは違い範囲が狭いので、自分の位置とブレスの範囲を見極めて回避するといいかと。

ジョー後のナルガとティガですが、これはまずティガを真っ先に倒しましょう。

ティガを先に倒してしまえば、ナルガは簡単です。



次に、オトモも重要ですね、性格ねばり上手やこざかしいで高速回復やらガード大体力大など、少しでも長い時間囮が出来るようにしたいですね。あと、主人愛で真回復笛ネコなどもいいですね。



持って行くアイテムは、まぁ出来うる限り最高のものを。

体力的にジョーとティガは捕獲した方が無難ですので、捕獲の見極めが付いている方がいいです。

よって、捕獲玉と罠2種は必須、調合分も持ち込みたいので調合の書も必要ですね。

閃光玉も調合分持ち込みしましょう。



ネコの弱いのこいは、ランダムです。

多くのドリンクを出していれば、毎回狙って出すことが出来るので、ドリンクは沢山出しておくと良いですよ。








イビルジョーに食われて一死しましたが参考になればありがたいです







ちなみに俺は

イビルジョー15分針

ナルガ30分針

残り時間は10分弱

全部討伐しました

装備はバンギス一式とカブレライトソード改(太刀じゃなくてすみません)で行きました

オトモは連れて行くと敵が動き回るので連れていきませんでした





まずイビルジョーは足下を斬ってれば死にます

ヒット&アウェイでいきましょう

あとスタミナ切れになったら眠り肉食わせて頭に爆弾をするといいです



イビルジョー倒したら回復Gをはぎ取って回復と砥石はしないで持てる分だけ回復Gと支給閃光玉採取



ティガナルガ出たらモドリ玉してホームで寝て砥石使って闘技場にいく



ナルガが向いてないところで閃光玉してティガだけぴよらせてナルガを攻撃してたらナルガ死んだ

ナルガは四回キレて死んだ

ティガはジョーに食わせなかった眠り肉食わせて頭にため3して、あとは適当に斬ったら死んだ



ちなみに持ち物

回復

回復G

閃光

砥石

薬草

アオキノコ

ハチミツ

こんがり肉

モドリ玉

素材玉

ドキドキノコ

眠り肉

力の爪、護符

守りの爪、護符

光虫(閃光玉の素材)

大タルG





長文すみません







ん~と、前々回答者様の回答がかなりひどいので1から説明します。



武器は一番使いなれているであろう太刀で問題ないです。属性は龍より雷の方が有効なんで上位ジンオウガの太刀で。



アイテムですが、細かく説明します。持っていくものは、

調合書①~④、回復薬、回復薬G、秘薬、こんがり肉、砥石、爪×2、護符×2、光蟲、素材玉、ドキドキノコ、ハチミツ、大タルG×2、小タル×1、眠り生肉、マンドラゴラ、栄養剤G、閃光玉、

これで23個。あとはイビル対策にこやし玉で良いかもしれませんね。



こんなところです。間違っても薬草やアオキノコは持っていかないように。邪魔です。

始まったらまずすることは、モドリ玉の調合。モドリ玉は緊急避難用に必須です。



闘技場についたらまずは眠り生肉の設置です。眠ったら大タルG×2を置いて、小タルで起爆です。イビルの立ち回りは通常時は腹の下に入って攻撃、怒ったらイビルの左足外側で攻撃です。攻撃はほとんどフレーム回避可能なので(ビームや体当たりも)回避性能はかなり有効です。



ナルガ、ティガは基本はティガ優先で攻撃しましょう。ナルガを閃光玉で拘束しながらやると若干楽になります。





ピンチには迷わずモドリ玉や秘薬を使います。秘薬は7個、モドリ玉は10個あるので、使えるうちに使いましょう。



僕が初クリアした時の装備はアマツマガツチの胴と足に胴系統複製を1つで匠を発動させ、残りで回避性能を優先的につけて、スロットで砥石高速化。最後に本気をつけました。ぶっちゃけ一式装備揃えてもほとんど使えないんで、そこをまず理解しましょう。スキルは任意に使えるものを抜粋するのが基本です。





最終的にはやはりプレイヤーの腕なんで、この装備なら必ず勝てるとかはありませんよ。



ネコスキルは調合術がオススメ。アイテム欄の節約になります。

強さは固定なんで弱いの来いは無効かと思います。2Gではそうでした。







まず、アイテムに

『力の護符・力の爪・守りの護符・守りの爪・忍耐の種・怪力の種』入れておきましょー! それで、防具わ イビルジョー一式だと確実にクリアできます… それがムリな場合 上位のティがレックス一式…クリア率85%



それと、回復薬グレートわもちろん ハチミツとかも持っていき

アオキノコ、薬草、大樽爆弾、小樽爆弾、シビレ罠、落とし罠、トラップツール×2、雷光中、ネット、閃光玉×5、捕獲用麻酔玉×8



あと、武器わ やはりイビルジョーの太刀がお勧めです! ちなみに僕わ

上位のディアブロアックスです! イビルの太刀がムリならティガレ!!!!



あと、モドリ玉なんかも 結構役に立ちますよ! あと一回くらうと死ぬ!!!!

なんて時に モドリ玉でテントに戻り回復… あと、ドリンクスキルわ



『ネコの弱いの来い!』とか『ネコの舞蹴術』とか『ネコの攻撃力アップ中・防御力アップ中』とか… あと、わからない事があったら聞いてきださい!



長文すみません… ネコの弱いの来い! わ どのドリンクにもありますよ! ドリンク一個ずつ確認してみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿