2012年4月28日土曜日

モンハン3rdのギギネブラが倒せません・・・。攻略法などを教えてください! ちな...

モンハン3rdのギギネブラが倒せません・・・。攻略法などを教えてください!

ちなみに今の装備は、

フロギィ一式・骨刀【豺牙】(強化済み)です。

できれば太刀で行きたいのでよろしくおねがいします。







ギギネブラは私も苦戦しました(笑



さて、本題です。

ギギネブラは毒がやっかいなのですが、あなたの装備は

毒無効を楽に出来るはずです。

(装備品をつけて毒無効にしてください)

武器はそのままでOKです。

次に、攻撃パターンです。



突進

前作ティガレックスの突進をものすごく緩慢にしたようなもっさりしたモーション。

この後噛み付きをするか軸合わせをしてきます。





噛みつき

向かって左→右と二回首を伸ばして噛みついてくる。

左への1回目は範囲が狭く比較的安全。逆に右にいると伸びる&広範囲の二回目を喰らいますので、注意。

広範囲の2回目の首振りが早いため前転で回避が可能。





毒液

口から毒液を飛ばします。

正面にいなければ当たることは無いですが、地面に着弾後しばらくガス状になって停滞するので注意です。





ボディプレス

構えた後立ち上がって倒れこむ。翼にも判定があり横の範囲が大きいので避ける場合は注意。

立ちあがった時にすぐ倒れこむものと、背中が丸めて毒ガス噴出する2パターン存在します。

(毒ガスでなければ、攻撃のチャンスが生まれます。)





反転ジャンププレス

かなり頻繁に行い、また空中で180度回転するのが特徴。

頭と尻尾が瞬時に入れ替わるように見えるため厄介で、反復横飛びのように延々繰り返すこともあります。







飛び降りプレス

天井に張り付いた状態から押し潰すように振って来ます。

天井からの落下の追尾性が意外と高いのに注意です。



産卵

地上天井構わずに産卵します。産卵した卵は一定時間経過後、孵化してギィギが生まれます。

ただしギィギは、ギギネブラの突進やボディプレスの巻き添えで死ぬことが多いですので、無視してください。

それと、毒の卵も産むので、その時は顔に攻撃を集中して下さい。







張り付き

壁や天井に張り付きます。

この状態で飛び掛り、毒液、産卵、首伸ばし噛みつきのいずれかの行動に移ります。

噛みつかれるとアオアシラ同様、捕まるので、こやし玉をもってくと良いです。





首伸ばし噛みつき

天井に張り付いて首を伸ばしてきます。

噛み付き自体にダメージはありませんが、非常に当たり範囲が広く、捕まると吸い寄せられて

ハンターが口の中に入ってしまいます。

しかし後方の判定が甘いため首の後ろに前転する事で簡単に回避可能です。

噛み付かれる度に微ダメージ+ギギネブラの体力&スタミナが微回復します。

連打が遅くて脱出できなかった場合、フィニッシュに毒ガスを貰い大ダメージ+毒状態に。

こやし玉で脱出できます。





首伸ばし噛みつき(壁)

壁に張り付いているときかつハンターが近くにいるときに使用します。

噛み付きと同じだがこっちのほうが噛み付く速度は速いです。





毒液ばらまき

天井に張りついているときに使用。

捕食同様天井から首を伸ばすが、そのままグルグルと回転し周囲に毒液をばら撒きます。

(離れていればあたりません)



バインドボイス

バインドボイス【大】効果のある咆哮を上げる。

発見時、怒り時のカウンターの他、平時からも普通に織り交ぜてくるので注意が必要。

まともに受けると長時間硬直、正面など位置が悪い場合はプレスや噛み付きで追撃されてしまいます。



そして怒ると黒くなりますが、顔が硬くなり尻尾が柔らかくなりますので、

注意して下さい。



以上です。

長文ですが、目を通してくれたら嬉しいです。

ギギネブラ討伐頑張って下さい。








毒無効の方がらくですけど、体の下で切らずに手?や足?を切って切り下がりや切り払いで毒を回避すれば倒しやすいですよ。



まぁ毒を無視して攻撃して死にそうになったら別エリアで解毒&回復→また攻撃とゴリ押しでも倒せますが。







毒無効のスキル付けたら楽になりますよ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿