モンスターハンター好きに質問
12月にPSPでモンスターハンタ3rdが発売します
僕はこの前友達から2ndG借りたんですけど周りが言うほど面白くありませんでした
そのこと友達に言ったら、お前頭おかしい的なこと言われちゃいましたw
どう感じるかわ人それぞれだと思うんですがねぇ~w
それはさておき、3ndでると発表されたのを見て
あれだけ人気の作品だし最新作はおもしろいのかな~?
っと思っているし
あと周りがやってて自分だけやってないっていうのもヤだし・・・
てな感じに購入を迷っているんですが、
モンハン好きの方
どうか言葉で分かるようにモンハンの魅力を教えてくださいっ
あとハマる理由もっ
それとも2ndGがだめだった人は無理してやらない方がいいですかね?
長文失礼しました
よろしくお願いします
あと「おまえばかじゃね~の」的な回答は勘弁
知恵袋で言われるとマジでヘコむんでw
モンハンの魅力↓
・大型モンスターとの駆け引き&倒した時の爽快感。
・友達と一緒に狩りが出来る。
・倒したモンスターの素材で装備を作れる。
・装備の組み合わせでスキルが変わる
・クエスト数が豊富
・モンスターそれぞれに特徴がある。
・色々な武器があり、それぞれに操作法なども違うのでまったく違った感覚で遊べる。
・最初は倒せなくても装備の組み合わせや攻略法を自分なりに考えて倒す事が出来る。
はまる理由=魅力と同じですから割愛。
モンハンは特に壮大なストーリーとかあるわけではないので2ndGが合わなかったなら間違いなく買わない方が良いでしょう。
アクションが苦手な方にもお勧めできません。
また、モンスターを倒す事が残酷だと思われる方にもお勧めできません。
上記魅力について書きましたがこれらに魅力を感じないならば買わない方が無難です。
お友達については頭おかしい的な発言をしたとありますが、お友達は自分の物差しでしか物事を判断できない残念な人だと思いましょう。
自分が面白ければ他人も面白い→面白くない=頭おかしいと考えているのでしょう。
ですが、人には好みというものがあって自分の面白いものがすべての人に面白いと言ってもらえるかというと答えはNOです。
お友達には残念ながらそれが判らないのです。
モンハンは最初ははまりましたが、飽きたらクソゲーですよね(笑)
モンスターとの駆け引きなども面白いと思いますが、やはり一番はまるポイントは、友達と一緒に狩りをすることだと僕は思ってます。
友達とあれやこれや言いながらモンスターを狩るのは面白いです。時にはふざけあったり、時には策をたてたりしてモンスターを狩ったりするんですよ。
一人でやるときは友達に自慢できるように頑張ってやるんです。
なので一緒にやる友達がいる質問者さんはモンハン3rdを買ってみてもいいんじゃないでしょうか。新作なので通信の時の機能も少し増えてると思いますので。ちなみに僕は3rd買いますよ。
最後まで読んでいただいてありがとございます。読みづらい文章ですいません。
参考にしていただければありがたいです。
ハマる理由としては
一番は試行錯誤しながらモンスターを倒した時の達成感でしょうね
あとは武器が完成した時とか
それを他人に見せびらかす優越感もあるのかも・・・
なので後輩ハンターができたら、多分あなたもハマると思います
武器なんかの種類が膨大なんで、ハマってるというより時間がかかるゲームって感じじゃないでしょうか
自分はハマってますけどね
う~ん
2ndGだめなんだったらやめたほうがいいのでは?
でも一応私がはまった理由を語らせていただきます。
私は最近ストーリーがあるゲームは2日以内に飽きてしまいます。クリアしていなくても。
なんかストーリーのあるゲームって薄っぺらくて嫌いになりました。(おもしろいのはおもしろいですが)
こんな理由で今ではモンスターハンター、ポケモン、キングダムハーツ以外のゲームをやらなくなりました。
さてココからが私のはまった理由。
MHはストーリーがないに等しいです。なのでストーリーを気にせずガンガン進められる。
レベルがなく自分のテクニックが肝心のゲームなのでレベルだけで威張れるゲームではない。
武具をがんばって作るところ、通信プレイが楽しい。
とまぁざっと言えばこんなところです。MHの面白いところって語りづらいですw
私はポータブル、ドスあたりから始めたんですが、正直私も面白さなんてわかりませんでした。
当時はあまり流行っていなかったですし。
しかし、だんだんとテクニックが付いてきてどんどん面白くなっていきました。
MHは時間と比例してはまっていきますよ。まぁさすがに全てを完璧にしてしまったら飽きるかもしれませんがそんなこと気にしなくてもできない人のほうが多いですから大丈夫。
あんまり値段も高くないですし買ってみてはどうですか?もうすぐ体験版も配信されますしそちらもやってみてはどうでしょうか?
自分もあんまり・・・・・・好きではないんですが2ndGをもってます。理由は当時PSPを買うと決めたときモンハンの新作が発売されると友達に言われて発売日にお店に行って買ってきましたPSPと一緒に。自分の町ではモンハンの新作などが出てもあまり誰も買ってる人がいないので楽に変えましたが、ネットで買えないと言ってるひとが当時はたくさんいて「何で買えないんだろう?」と思ってましたね。 そのあと家に帰ってやってみましたが・・・・・・あまり・・・・・面白いとは言えませんでした。
自分的にはCAPCOMさんのBIOHAZARDが好きです。
僕は2ndGから始めたんだけど、モンハンはモンスターを狩り、強い装備を手に入れ、もっと強いモンスターを狩るスリリングなゲームだと思います。モンハンをやっているうちに、その世界へ入っていってしまうくらいすごいゲームです。3rdは、新モンスターがたくさんいて、たくさんやり込める作品だと、 断言できる!! ぜひ、3rdを買って楽しんで下さい。
モンハン最高ー!!!!
ぼくも2ndGからはじめましたよ。
あなたみたいに初めごろは、大型モンスターとかもう全然たおせなくてやめようかと思いましたよ。
でも、何度も何度もやっていけば自分なりの解決方法も見つかっていきました。
そしたら、進んでいって友達とやったりして、とても楽しかったです。
でも、そんなに無理してする必要ないと思います。
ゲームは楽しむもんですからね。
自分は2ndから始め
2ndGもやりました。
初めは、友達のほとんどが
モンハンをやっていて~
自分も影響されてやりましたが..
本当に初めたばかりは
全然上手くできなくて
楽しくないと思ってましたが
だんだんやっていくうちに
上達していき、友達とオンラインなどが、すごい楽しくなりました。
まあ 出来るようになれば
めっちゃハマりますよ。
慣れですね(笑)
でも半年くらいで飽きて売っちゃいました(笑)
でも3rdが出ると聞き
買いたくなりました。
どこまで進めて面白くないと判断したのかわかりませんが…
自分は2ndGから始めました。最初は意味不明な上に難しく何度かクソゲー判定出しそうになりましたが友達に教えてもらいながらやってるうちに上達もしたし、モンハンについて会話してるのも楽しかったですよ!
パーティでも楽しめるし、称号、勲章もあるのでやり込めるゲームだと思います!
自分は一人の時はタイムアタックをして楽しんでました!
つまらないと思っても少し我慢して続けてみて下さい。おもしろいゲームですよ!
モンハンの魅力は
・大型モンスターを倒したとき
・友達とモンスター狩ったとき
くらいかな
まあ自分の腕が試されるので
ポケモンなどの相性と威力で勝敗がきまるのとは
違うのでおもしろいです
2Gとは違ってくると思うので
面白いと思います
私は、モンハンにはまりすぎました。
約2800時間やりました。
3000時間ぐらいやり込めます!
無理してやる必要ないのでは?
自分は感想を伝えるのが苦手なので、魅力などをうまく答えることはできません。
流行っているからといって、それが必ずしも自分も面白いと感じるわけではありませんから、その友達は少々言い方がひどいとは思います。
自分は、本当におもしろいの?と最初は馬鹿にしていました。
中古で2ndGを買ったのですが、最初は難しいなと思い放置してたくらいです。
操作やコツをつかむと、どんどんクエストをこなせるようにもなり、面白くなってきました。
自分の好きな武器でモンスターを狩り、素材の採集もあるし、「狩り」という言葉がピッタリなゲームだと思います。
ただ2ndGで面白いと思えないのでしたら、3rdは買わないほうがいいと思います。
もしかしたら、3rdをやってみて面白いと思うようになるかもしれませんが、どうなるかは自分次第ですしね。
内容はまったく違いますが、同じ狩りゲーのゴッドイーターのほうが、モンハンよりも好きだという方もいます。
やはり個人差はありますから、周りに流されないで、とりあえずその友達から3rdをやらせてもらってから、購入を考えてはいかがですか?
PSPをお持ちでしたら体験版の配信も決定していますし、それでも構わないかと。
これは個人的なことですが、面白いか疑問のあるゲームは、中古で買うようにしています。
実際やってつまらなかったら、まともな値段で買うのも馬鹿らしいですし。
まあ、2ndでだめだった人は3rdやってもダメですよ。
そういった人はモンハンやったことある人の10人に1人はいます。
あと友達の意見も受け入れる必要はないですよ。おもしろい、面白くないは自分で決めるもんなんで・・・
モンハンの魅力はですね。ほしかった素材を頑張っててに入れて、その素材で強化しそれで今まで強かったモンスターを簡単に倒せることに感動すること。
10回やってもミスっていたモンスターが倒せたときの快感がいいんでしょうね。
レベルの概念がないので、自分の腕が勝敗を分けます。
上手に立ち回れる人ほど早く狩れますし、装備も大事ですが自分の実力の方が大事です。
弱い武器で強い敵を狩ることも十分に可能なので、そこに快感があるんじゃないかと思いますよ。
ここから先は好みの分かれるポイントですが、武器や防具を作るための素材集めが作業になります。
純粋に素材が欲しい人にとって面倒なモンスターはストレスでしょうし、レア素材を集めるためにクエストを何周もするのは飽きる、と言う人も少なくないはずなんですよ。
壮大なストーリーがあるわけでもないですし、連打してれば勝てるようなゲームではないので(一部のハメなどを除いて)この辺が好みを分けるところなのではないかと思います。
でもモンスターの弱点属性、弱点部位、かわせるタイミングなどなどを考えながら狩りをすると上達が目に見えてくるのでそういう瞬間もたまらない快感ですね。
さて、3rdについてですがおそらく大まかなシステムは変わっていません。
武器が変わったことや新モンスターが追加されたことは正直古参としては嬉しい情報なんですが、質問者さんはP2gが初めてとのことであまり楽しさを見いだせなかったのであれば次回作もそれほど楽しくはないんじゃないかと思います。
ただP2gはほぼ攻略されつくされてますが、3rdはこれから開拓していくものです。
周りにいる人が古参だらけで楽しめない、自分だけ弱くてつまらない、と感じていておもしろくないのであれば3rdからでももしかしたら楽しめるんじゃないかと思いますよ。
そんな周りに流されてモンハンを無理に買うことはないですよ
しかしぼく的にはモンハンをかってもくいは残らないと思います
モンハンは様々な要素があるし
ひとりでやってあきてもみんなでやるとあきません
しかもおたがいを磨きあうこともできます
とにかく言いたいことはモンハン最高ーーってだけですねwww
長文すみません
みんなでワイワイやるのが楽しいゲームです。
最初は、2人以上でやらないとあまり面白くは感じないでしょうね。
魅力はなんといっても強敵を自分の力で倒したときの達成感です。 でもじぶんにあわないのならやらなくてもいいんじゃないでしょうか
1人でやるよりもみんなで狩ったほうが数倍楽しいですよ。
みんなで協力して狩ったあの喜びがなんとも言えません。
1人じゃ狩れないモンスターも友達と協力して倒せたってことは僕も多いですし。
仲間との協力ってとこが一番の良いところではないでしょうか?
2ndGより進化した3rdですし楽しいと思いますよ。
僕はもう発売びが待ちどうしくて仕方がないんですがね(笑)
試しに買ってみるのもいいかと。
それに友達といい思い出になると思います。
友達といっしょにやれば楽しいって絶対\(^o^)/
2ndGもいっしょやったほうが面白かったし!!
だから買うことをお勧めするよ(●^o^●)
0 件のコメント:
コメントを投稿