2012年4月26日木曜日

モンハン3rdとゴッドイーターバーストの違いって何ですか?

モンハン3rdとゴッドイーターバーストの違いって何ですか?

正月に話題性に乗ってモンハン3rdを、同時に

オススメという広告を見てゴッドイーターバーストを購入しました。

が、この手のゲームは全くやった事がないのでまだよく分かりません><

パッケージを見た感じでは、2本とも「狩り」という大まかな点では

似たように見えるのですが、何が違うのでしょう?

また、どちらの方が難易度が高いんでしょうか?

全くの未経験者なので分かりやすく説明してくれるとありがたいです。



P.S.モンハンはルーキーズガイドという攻略本を、

ゴッドイーターバーストはファミ通の攻略本を買いました。

この攻略本を使えば未経験者でも大丈夫でしょうか?







誤解のないように先に言っておきますが

どちらも素晴らしいゲームです。

正直なところ、難易度はモンハンの方が高いです。

理由としては

ゴッドイーターは体力が0になっても

時間内に仲間が体力の半分を分け与えることで復活できます。

どちらのゲームも3回ダウンさせられればゲームオーバーですが

このシステムがないモンハンは体力0になるとそれで1回と数えられます。

また、モンスターと戦う時もモンハンはオトモアイルー(猫)が2匹戦ってくれますが

プレーヤーと比べると体力、防御力が低いためプレイヤーはどうしても

一対一で戦う場面が多くなってしまいます。

ゴッドイーターの場合、プレイヤーと能力的には同等以上の力を持った

仲間のキャラが3人も一緒に戦ってくれるため

非常に心強いものがあります。

2つ目に

モンハンはプレイヤーの武器によってはガードができません。

慣れた人は回避でどうにかなるのですが初心者はそうはいきませんので。

3つ目に

モンハンはステージがとても広いんですよ。

これがゴッドイーターにはないモンハンの大きな魅力なのですが

初心者には敵を発見するのにも5~10分くらいかかるかもしれません。

(これは千里眼の薬などのアイテムで解決できますが)

4つ目に

ゴッドイーターは防御力を上げる為には装甲を鍛える必要があります。

反対にモンハンは防具を鍛えることで防御力が上がります。

ですがこの防具が頭、胴、腕、腰、脚と5パーツ作る必要があるので

とてもめんどいです。

達成感は比べ物にらならないのですが・・。



自分はある程度の経験者だったので両方プレイしました。

どちらもとても面白いですがゴッドイーターバーストの方がオススメです。

あくまでも個人的にです。



攻略本を見るより実際にやってみるのが一番だと思います。

そして最後に

ゴッドイーターバーストなら

最初はショートブレードとアサルトの組み合わせをお勧めします。

攻撃のスピードが速く、敵の攻撃に対応しやすいからです。

モンハンなら

太刀がオススメです。

リーチが長く、操作も比較的に簡単です。

っていうか、そのほかの武器は初心者には辛いものもあります。

これは自分が初めてプレイした時のトラウマみたいなものです。



長文失礼しました。








やっぱりスピード?

モンハンとちがって武器しまわなくても早く動ける。

近くに持ってる人がいるなら一緒にストーリー進めるのもいいかもしれないですね。

死んでも笑って助けて!とヵ言っちゃいます。

モンハンも楽しいですけど、なれるのに時間がかかりました。

難易度はモンハンが高いですね。

ゴッドイーターの攻略本はいらないと思います。

やってるうちにどいつから何の素材がでるとか分かるようになるんで。







モンハンはストーリーがないですが、ゴッドイーターバーストにはあります

難易度はモンハンのほうが高いかもしれません

ゴッドイーターバーストを買ったのならそれでいいとおもいます







モンハン3rdは基本的に剣やボウガン、ハンマーなど原始的な攻撃ですよね。

ゴッドイーターバーストは未来の武器のようなものがたくさんあります。

モンハン=過去、ゴッドイーター=未来 みたいなものだと思います。

難易度は多分同じくらいだと思います。

両方買ったのなら両方ちゃんとプレイしてみて確かめてください。

攻略本はなんでもいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿